CPAみゆきのフリーランス応援マガジン

独立開業・フリーランスを応援する情報を発信していきます

フリーランスが無料で相談できる、お勧め相談窓口は?~経営相談編~

独立したもののわからないことばかり。どこか気軽に相談できるところはないかなあ。

経営のことなら、無料で相談できるお勧めの窓口があります。説明していきますね。

 

 経営相談なら「よろず支援拠点」がおすすめ

 会社を辞めて独立すると、今まで会社でやってもらっていたことを全て自分でする必要があります。

例えば社会保険の手続きだったり、パソコンのセキュリティ管理だったり、税務申告だったり。

大抵のことはググれば ネットが答えを教えてくれますが、特有の事情があったり、高度な専門知識が必要とされるものは、情報が得られない場合が多々あります。

 

そんな時にお勧めなのは、よろず支援拠点です。

 お勧めの理由

お勧めの理由は次の三つ。

 

✔ 国が経営

正確に言うと、国の機関である「独立行政法人中小企業基盤整備機構」が設置している機関です。

都道府県に1拠点ずつ設けられています。

yorozu.smrj.go.jp

 

国が責任をもって設置しているので、誠実に対応してもらえますし、その後無理な売り込みの心配もありません。

 

✔ よろずとあるように、多面的に対応

支援拠点ごとに、支援してもらえる内容は若干異なるようですが、例えば次の東京都の例だと、中小企業診断士、税理士、弁護士等の専門家が、次のような相談にのってくれるようです。

 

東京都よろず支援拠点

www.tokyo-yorozu.com

メニュ

経営革新計画 / 補助金助成金活用 / 創業・起業      

事業計画作り / 法務・契約関連 / 税金・会計

WEBサイト・SNS / 営業ツール作り

法人設立 / 伝統産業の革新 / 飲食店開業 / 農商工連携

    出典:https://www.tokyo-yorozu.com/より抜粋

 

✔ 相談料不要。何度でも相談できる。

嬉しいことに相談料は無料。そして何度でも相談できます。

 

利用できる人

案内によると、中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定者等を対象としているということです。

フリーランス一人親方の小規模事業者と言えますから、私は小規模事業者です、と胸を張って言える方は相談すればよいのでは、と思います。

 

相談方法

お近くの支援拠点のウェブサイトにアクセスして、電話やウェブサイトから問い合わせをします。

全国の支援拠点はこちらをご覧ください。

yorozu.smrj.go.jp

基本的に新拠点で対面で相談するようですが、現時点(2020年4月22日現在)では、コロナの関係で基本的に電話やメールでの相談が中心のようです。

 

また、コロナの関係で相談が増え、また出勤等が変則的になり、回答が遅れることもあるかもしれません。

また相談がメインなので、資料のチェックや代行業務などはできません。

申し込みにあたっては支援拠点のサイト注意事項をよく読んでくださいね。

 

利用してみました

 私も先日、京都のよろず支援拠点を利用してみました。

kyoto-yorozu.jp

 

実は、よろず支援拠点についてはつい先日知ったところです。

知ったきっかけは、フリーランスの友人との会話。

たまたまその友人が、今日は弁護士さんに契約書の内容を相談する予定だと言ったのです。

いろいろ聞いてみると、よろず支援拠点に所属する弁護士さんで、無料で相談できるとのこと。

そして、よろず支援拠点のウェブサイトを教えてもらいました。

このように無料で経営相談できる機関があることを、その時に初めて知りました。

 

私も自分の仕事の相談ができるところがあればなぁ、と常々思っていたのですが、知るすべもなく、独立後の2年間はネットで検索したり、知り合いに教えてもらったりして何とかやってきました。

 

最近しばらく悩んでいたことが1つあり、それは特定商取引法の表記について

ある金融機関にネット決済の申請をしたところ、特定商取引法の表記が必要と言われたのです。

え、そんなの初めて聞いたとプチパニック。

必要性や何を記載すればよいのか、などわからないことばかり。

それに、ウェブサイト上、住所や連絡先の記載も必要らしい。

 

そこで、よし、よろず支援拠点に相談してみようと思い立ち、京都のよろず支援拠点のウェブサイトの予約申込み欄に、知りたいことを書き込んで送信しました。

 

翌日午前中によろず支援拠点からメールが来ました。

相談日のアポの連絡かなと思い開けてみたところ、なんと相談事項の回答だったのです。

 

これにはびっくりしました。

そして聞きたかったことにバッチリ答えてもらっていて、それも懇切丁寧に説明が記載されています。

回答してくださったのは中小企業診断士さんでした。

 

こんなに素早く、詳しく丁寧に教えていただけるとは思っていなかったので、びっくりしてしまいました。

昨年会社を設立したのですが、全て自分でやろうとしたため(それもインターネットにこだわって、全ての手続きをウェブ上でやろうとした)、情報がなく七転八倒しました。

同時にウェブサイトもワードプレスを使い自力で立ち上げたのですが、わからないことだらけで苦労しました。

もっと早く知っていれば、あんなに苦労することはなかったかもしれません。

 

よろず支援拠点とってもお勧めです。

ちなみに、経営について無料で相談できる機関としては、よろず支援拠点のほかに、自治体や、自治体の外郭団体が相談窓口を開設している場合があります。
〇〇市、相談、経営/法律 などで検索してみてください。

  

また、税金や法律に特化した内容なら、国税局の税務相談や、法律の法テラスなどもお勧めです。

次回は、税金や法律などの相談窓口について解説する予定です。

  

いかがでしたでしょうか。

 

困ったときは一人で悩まずに、相談窓口に相談してくださいね。